デイケア「ほーぷ」の案内
メンバー同士で様々な集団のプログラムに取り組み、日中を過ごします。
Qどんな人が通えるの?
A精神疾患をお持ちの方ならどなたでも通えます。ただ医師の指示が必要となりますので、まずは主治医にご相談下さい。
他の病院、クリニックに通院されている方でも紹介があれば通うことが可能です。
詳しくはデイケアスタッフがご説明致しますので、お気軽にご連絡下さい。
Qいつ開いているの?
A月曜日から金曜日のAM9:00~PM3:30までです。
年末年始やお盆、祝日は休みです。
Q何が目的?
A・生活リズムを整えます
・日中の過ごす場所として通います。
・人と上手に話せるようになります。
・働くための体力・集中力等を身につけます。
Qお昼ごはんはいるの?
A一日参加される方には無料で昼食を提供しています。
Q送迎はあるの?
A北はJR坂本駅まで、南はJR大津駅まであります。
予約制のため詳細はデイケアスタッフまでご相談下さい。
プログラム内容
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 園芸 |
料理 (コロナのため中止中) |
園芸 全体ミーティング |
園芸 | おしゃべり倶楽部 |
週替わりイベント | アクティ部 | ||||
午後 | お時間、お借りします | 運動サークル | 運動サークル | 運動サークル | フリー |
映画鑑賞部 | 書道 | 卓球 | 歩こう倶楽部 | 茶道 |
集団プログラム


園芸
季節に応じた野菜を育て、料理プログラムで使ったりメンバーで分けたりします。
料理
メンバー同士でメニューを決め、協力して昼食作りをします(材料費不要)。
アクティ部
運動・清掃・余暇活動を中心に参加メンバーで毎回活動内容を決めています。
おしゃべり倶楽部
参加メンバーでトークテーマを決めて、自由に話をしながら交流を行います。
お時間、お借りします
スタッフ、メンバー同士が相手のことを知るための時間です。メンバー各自が目標を持ちスタッフが話題を提供しながら話を進めていきます。
卓球
年1回のデイケア卓球大会を目標に、楽しみながら活動しています。初心者大歓迎!!
歩こう倶楽部
気候の良い時期に、健康のために外に飛び出しウォーキングをしています。
茶道
準備から片付けまで協力して行います。毎回どんなお茶菓子が出るのかも楽しみの一つです。
フリー
メンバーで自主的に毎月の活動内容を決めて、交流しながら実施しています。
その他
メンバー主体で運営しているプログラムがあります。(書道、映画鑑賞部、運動サークル、お菓子作りなど)
個人プログラム
上記、集団プログラムとは別に、担当スタッフと面談の上で個人目標を設定して、個人活動を行います。